2015年4月26日
春を飛び超えて夏のような日
松山から、そらリ~ン姉さんがヨーガの勉強に東京に来て、今日は、はとバスで東京見物すると言うので、同行させて頂く
2013年5月12日の上野散策にご一緒させて以来の再会
今回は、生徒さんと4人で来ていました
東京駅南口の、はとバス乗り場に行きましたら、はとバスの行列と大勢の人
10:40発の私たちのコースは2番乗り場
でも、そらリ~ン姉さんが見当たりません
メールしても返信がありません
そのうち電話がかかって来ましたが、周りのアナウンス等で聞き取れません
ウロウロ
やっと、再会・・良かった

まずは、東京タワーへ 9:50着
今回は、階段を登って展望台に行くのが目標でしたが、登り階段の開くのが11:00~
11:15が出発ですので断念!!

大展望台より
東京スカイツリーが霞んで見えます

ランチ後、旧岩崎邸へ 13:30~14:20
前回、ご一緒した時も行ったのですが、忘れてしまう私は、いつも新鮮

お庭のボタンが見事です
その時は、ボタンかシャクヤクか分からなかったのですが、葉に切れ目があるのでボタンでした
そして、相田みつを美術館で解散
まずは、お茶を飲み一休みしてから鑑賞
初めての、はとバス体験
コースも色々あり、1日楽しめますね
楽しいお仲間とのおしゃべり ⇒ 前向きな気分になれました
又の再会が楽しみです
春を飛び超えて夏のような日
松山から、そらリ~ン姉さんがヨーガの勉強に東京に来て、今日は、はとバスで東京見物すると言うので、同行させて頂く
2013年5月12日の上野散策にご一緒させて以来の再会
今回は、生徒さんと4人で来ていました
東京駅南口の、はとバス乗り場に行きましたら、はとバスの行列と大勢の人
10:40発の私たちのコースは2番乗り場
でも、そらリ~ン姉さんが見当たりません
メールしても返信がありません
そのうち電話がかかって来ましたが、周りのアナウンス等で聞き取れません
ウロウロ
やっと、再会・・良かった

まずは、東京タワーへ 9:50着
今回は、階段を登って展望台に行くのが目標でしたが、登り階段の開くのが11:00~
11:15が出発ですので断念!!

大展望台より
東京スカイツリーが霞んで見えます

ランチ後、旧岩崎邸へ 13:30~14:20
前回、ご一緒した時も行ったのですが、忘れてしまう私は、いつも新鮮

お庭のボタンが見事です
その時は、ボタンかシャクヤクか分からなかったのですが、葉に切れ目があるのでボタンでした
そして、相田みつを美術館で解散
まずは、お茶を飲み一休みしてから鑑賞
初めての、はとバス体験
コースも色々あり、1日楽しめますね
楽しいお仲間とのおしゃべり ⇒ 前向きな気分になれました
又の再会が楽しみです
トラックバック(0) |
お世話になりました
夢見人 楽しい1日、有難うございました。
お天気も良く、良かったですね。
私は、参加料と展望台料金をお支払いしただけでしたが、
未払いがあったか心配です。
お母様に、覚えていて頂き嬉しいです。
いろりの民宿に一人で泊まるのは、驚くべきことだったのでしょうか?
きっと、強烈な事だったのでしょうか?
悦子さんには、いつもお世話になり、情報を頂き、楽しい事にご一緒させて頂き、感謝しています。
又、ご一緒させて頂けましたら嬉しいです。
有難うございました。
No title
- こんにちは~
楽しかったですね。
東京タワーは残念でした。
どうもあの日、田原先生も生徒さんに頼まれて再度登られたようです。
13回の踏破「もう登りません」と仰っていましたが、生徒思いの会長ですからね。
次ははとバスで鎌倉観光を目指そうかな?
そうそう、母に子葉庵さんとご一緒したと言ったら、「あのいろりの民宿に一人で泊まった人じゃろ」と覚えていました。
お菓子、毎朝紅茶のお供に頂いてま~す。
夢見人 楽しい1日、有難うございました。
お天気も良く、良かったですね。
私は、参加料と展望台料金をお支払いしただけでしたが、
未払いがあったか心配です。
お母様に、覚えていて頂き嬉しいです。
いろりの民宿に一人で泊まるのは、驚くべきことだったのでしょうか?
きっと、強烈な事だったのでしょうか?
悦子さんには、いつもお世話になり、情報を頂き、楽しい事にご一緒させて頂き、感謝しています。
又、ご一緒させて頂けましたら嬉しいです。
有難うございました。
No title
- こんにちは~
楽しかったですね。
東京タワーは残念でした。
どうもあの日、田原先生も生徒さんに頼まれて再度登られたようです。
13回の踏破「もう登りません」と仰っていましたが、生徒思いの会長ですからね。
次ははとバスで鎌倉観光を目指そうかな?
そうそう、母に子葉庵さんとご一緒したと言ったら、「あのいろりの民宿に一人で泊まった人じゃろ」と覚えていました。
お菓子、毎朝紅茶のお供に頂いてま~す。
2015年4月27日
書道の有料老人ホームボランティアの日
終了後、農園を管理している Iさんにお会いしました

筍を始め、旬の珍しい野菜を頂きました
『ネギ坊主は天ぷらにすると美味しい 』と言われ、早速調理
始めて頂きました・・・くせも苦味もなく美味しい!!
春菊の若葉は、生で頂けます
夕食は、春をいっぱい頂きました
今年も、頑張れそうです ⇒ ご馳走様です
書道の有料老人ホームボランティアの日
終了後、農園を管理している Iさんにお会いしました

筍を始め、旬の珍しい野菜を頂きました
『ネギ坊主は天ぷらにすると美味しい 』と言われ、早速調理
始めて頂きました・・・くせも苦味もなく美味しい!!
春菊の若葉は、生で頂けます
夕食は、春をいっぱい頂きました
今年も、頑張れそうです ⇒ ご馳走様です
2015年4月20日~24日
Wさんの住んでいる秋田を訪ねました
羽田から飛行機で行きます
前もって旅割60で航空券は購入済みです
前日ANAより、メールで
『当日の天候が荒れ模様の予報で、状況によっては引き返す場合もあるので、変更可能でしたら変更してください』
このメールに気がついたのが、当日出かけようとした時でした
とりあえず出発 ⇒ 運行しているのを祈ります
搭乗手続きのパソコンの前で~ウーン
申込み番号が分からないのです
ウロウロ 係りの人がいました
マイレージカードで購入手続きをしたので、カードをかざすだけでした
また1つ勉強しました・・・次回まで忘れないようにね

Wさんのジャガイモ畑の畝つくりのお手伝い
この年にして、初体験・・真直ぐ、同じ深さになりません


ご自宅の周辺を二人で散歩
すがすがしいわ
4月22日
Wさんが菜の花ロードのドライブを計画してくれました


真直ぐな道に菜の花と桜が何処までも続きます
こんな景色、初めて!!

こんな名勝も

ババヘラアイス ???なに???
おばあさんがへらでアイスを入れて売っています ⇒ すごいネーミング

お花の形にしてくれて200円
それがね、買って数歩、歩いたらアイスがポトリ
同情して、また作ってくれました・・・ごめんなさい
4月23日
Wさんが、計画してくれた弘前城と五能線の旅
二ツ井駅9:55特急津軽3号 ⇒ 弘前11:05
弘前16:08 リゾートしらがみ ⇒ 東能代19:44 ⇒ 二ツ井駅20 :05

弘前城は満開の桜に埋まっていました

私たちも、岩木山を眺めながら、津軽三味線の演奏を聴き、桜を愛でて、Wさん手作りのお弁当を頂きました

市役所の屋上を開放してくれて、上からもお花見

雄大な岩木山
<
五能線の車内から、駅弁を食べながら、沈む夕陽を眺めます
ゆっくり進む列車、おしゃべりと景色が楽しめます
21,000歩、歩いた日でした
Wさん宅の雪国仕様の家
家の周りが、もう一枚ガラスに覆われ洗濯物を干したり、作業をしたり
屋根も積雪が落ちる勾配
玄関だけでも、我が家のリビング以上の広さ
空調の整った室内
すっかり、お世話になり、楽しませて頂きました・・・ありがとうございました
毎日1枚、スケッチをしましょう・・・と約束
次回、お逢いする時の成果は???
Wさんの住んでいる秋田を訪ねました
羽田から飛行機で行きます
前もって旅割60で航空券は購入済みです
前日ANAより、メールで
『当日の天候が荒れ模様の予報で、状況によっては引き返す場合もあるので、変更可能でしたら変更してください』
このメールに気がついたのが、当日出かけようとした時でした
とりあえず出発 ⇒ 運行しているのを祈ります
搭乗手続きのパソコンの前で~ウーン
申込み番号が分からないのです
ウロウロ 係りの人がいました
マイレージカードで購入手続きをしたので、カードをかざすだけでした
また1つ勉強しました・・・次回まで忘れないようにね

Wさんのジャガイモ畑の畝つくりのお手伝い
この年にして、初体験・・真直ぐ、同じ深さになりません


ご自宅の周辺を二人で散歩
すがすがしいわ
4月22日
Wさんが菜の花ロードのドライブを計画してくれました


真直ぐな道に菜の花と桜が何処までも続きます
こんな景色、初めて!!

こんな名勝も

ババヘラアイス ???なに???
おばあさんがへらでアイスを入れて売っています ⇒ すごいネーミング

お花の形にしてくれて200円
それがね、買って数歩、歩いたらアイスがポトリ
同情して、また作ってくれました・・・ごめんなさい
4月23日
Wさんが、計画してくれた弘前城と五能線の旅
二ツ井駅9:55特急津軽3号 ⇒ 弘前11:05
弘前16:08 リゾートしらがみ ⇒ 東能代19:44 ⇒ 二ツ井駅20 :05

弘前城は満開の桜に埋まっていました

私たちも、岩木山を眺めながら、津軽三味線の演奏を聴き、桜を愛でて、Wさん手作りのお弁当を頂きました

市役所の屋上を開放してくれて、上からもお花見

雄大な岩木山

五能線の車内から、駅弁を食べながら、沈む夕陽を眺めます
ゆっくり進む列車、おしゃべりと景色が楽しめます
21,000歩、歩いた日でした
Wさん宅の雪国仕様の家
家の周りが、もう一枚ガラスに覆われ洗濯物を干したり、作業をしたり
屋根も積雪が落ちる勾配
玄関だけでも、我が家のリビング以上の広さ
空調の整った室内
すっかり、お世話になり、楽しませて頂きました・・・ありがとうございました
毎日1枚、スケッチをしましょう・・・と約束
次回、お逢いする時の成果は???
2015年4月16日~18日
Kちゃんと、二人とも初めての観光地のツアーに参加
Kちゃんとは、2012年11月に八重山4島めぐりに行って以来の国内旅行です
4月16日
心配した天気も雨に降られず

飛行機の中から富士山が・・・
富士山を見ると幸先の良い旅の予感

白鷺城の名のごとく真っ白
姫路城も城内で時々足止めされましたが、順調に見学

狭く急な階段昇降
昔の人は強かった・・・
15日
予報では雨でしたが、晴れてきました

高倉健さん主演映画「あなたへ」で田中裕子さんが宮澤賢治の星めぐりの歌を歌った竹田城

晴れて雲海に浮かぶ情景ではありませんが、雨でしたら歩くのも大変

山陰本線の空の駅「餘部駅」
徒歩で地上41Mを歩きます

但馬の小京都、出石の辰鼓楼
江戸時代にタイムスリップしたよう
18日
今日も晴れています

日本三景の天橋立を歩きます

股のぞきに挑戦

見える景色です
天気に恵まれた3日間
でも、ズート咳がでてマスクが離せない日々でした
景色も良し、花も良し、いっぱいおしゃべりも楽しみました
Kちゃんと、二人とも初めての観光地のツアーに参加
Kちゃんとは、2012年11月に八重山4島めぐりに行って以来の国内旅行です
4月16日
心配した天気も雨に降られず

飛行機の中から富士山が・・・
富士山を見ると幸先の良い旅の予感

白鷺城の名のごとく真っ白
姫路城も城内で時々足止めされましたが、順調に見学

狭く急な階段昇降
昔の人は強かった・・・
15日
予報では雨でしたが、晴れてきました

高倉健さん主演映画「あなたへ」で田中裕子さんが宮澤賢治の星めぐりの歌を歌った竹田城

晴れて雲海に浮かぶ情景ではありませんが、雨でしたら歩くのも大変

山陰本線の空の駅「餘部駅」
徒歩で地上41Mを歩きます

但馬の小京都、出石の辰鼓楼
江戸時代にタイムスリップしたよう
18日
今日も晴れています

日本三景の天橋立を歩きます

股のぞきに挑戦

見える景色です
天気に恵まれた3日間
でも、ズート咳がでてマスクが離せない日々でした
景色も良し、花も良し、いっぱいおしゃべりも楽しみました
いつもコープの個人宅配を利用しています
今回、数字を記入して提出という、企画がありました
宝くじも、ロト6等も購入したことがないのですが、書いてみました

ナ・ナ・ナント!!
835
適当に書いた数字が当たり、色々な食品を頂きました
とても、幸せ
どうか・これで運を使い果たしませんように。。。。
今回、数字を記入して提出という、企画がありました
宝くじも、ロト6等も購入したことがないのですが、書いてみました

ナ・ナ・ナント!!
835
適当に書いた数字が当たり、色々な食品を頂きました
とても、幸せ
どうか・これで運を使い果たしませんように。。。。
2015年4月12日
健康吹き矢の会に入っています
今日は、その大会です
私は、今まで都合が合わず、初参加です
場所は立川市内
私たちは近い方で、鎌倉・巣鴨等からの参加グループもいて総勢80名

吸盤の付いた矢で1人5本、2回吹いて合計点を競います
色により、点数が違います

次は一般矢
真ん中の黄色に入れば7点、次のピンクが5点、その周りの青が3点
5本2回吹いて合計点を競います

9本吹いてビンゴにします
縦・横・斜め
そろって各5点、そろわなければ0点です

団体戦で一チーム16本吹いてビンゴにします
個人戦の総合計で、チーム分けされます
私達のチームは1回目5つ揃いましたが2回目は、全然揃わず0点
其々の種目、上位3名が表彰されました
私達、八王子のグループは2人表彰されましたが、残り7名は、なにもなし
私もなにも、もれえず残念でしたが
楽しんだ日でした
吹き矢は、腹式呼吸と、点数の計算でボケないかな?
やさしいようで、なかなかうまくいかないので楽しく、皆さん10年以上続いています
私も、歩けるうちは続けたいです
健康吹き矢の会に入っています
今日は、その大会です
私は、今まで都合が合わず、初参加です
場所は立川市内
私たちは近い方で、鎌倉・巣鴨等からの参加グループもいて総勢80名

吸盤の付いた矢で1人5本、2回吹いて合計点を競います
色により、点数が違います

次は一般矢
真ん中の黄色に入れば7点、次のピンクが5点、その周りの青が3点
5本2回吹いて合計点を競います

9本吹いてビンゴにします
縦・横・斜め
そろって各5点、そろわなければ0点です

団体戦で一チーム16本吹いてビンゴにします
個人戦の総合計で、チーム分けされます
私達のチームは1回目5つ揃いましたが2回目は、全然揃わず0点
其々の種目、上位3名が表彰されました
私達、八王子のグループは2人表彰されましたが、残り7名は、なにもなし
私もなにも、もれえず残念でしたが
楽しんだ日でした
吹き矢は、腹式呼吸と、点数の計算でボケないかな?
やさしいようで、なかなかうまくいかないので楽しく、皆さん10年以上続いています
私も、歩けるうちは続けたいです
2015年4月8日~9日
昨年は宿泊を伴った旅行に行かなかったので、1年ぶりの旅行
8日
朝、出かけようとしたら雪
集合場所は八王子駅前なので電車遅延も影響なし
名古屋方面が雪でないことを念じつつ出発

東村山 ⇒ 東大和 ⇒ 立川 ⇒ 八王子のバス旅は42名の満席
私は、一人参加

岡崎城は、雨
大手門のしだれ桜が迎えてくれます

係りの方に、雨で良かったわ、東京は雪です、というとビックリしていました
(東京と言っても八王子です、ゴメンナサイ)

段々晴れて来て
着いた名古屋城は晴れ・・・良かった

本丸御殿の壁画・・・光り輝いています
9日

日本三大桜の一つの淡墨サクラ
三大桜とは「三春滝桜」「山高神代桜」そして「根尾谷淡墨桜」です
私は1つ目の鑑賞です
7部咲位です
老木の痛々しい姿に心痛んだ宇野千代さんのお力で、このような桜がよみがえりました

岡崎城も桜の中でした
昔の人は、城内の狭く急な階段を、重い甲冑をつけて良く登り降りしたと感心

岡崎城下
タイムスリップしたような町並みです
今回のツアーは、9日の朝食のみがついていましたが、後は自由
段々食も細くなりつつある私には、自由食は気楽です
ツアーは早めに申込みするので、桜の開花が心配でしたが、それなりに見られ満足の旅でした
昨年は宿泊を伴った旅行に行かなかったので、1年ぶりの旅行
8日
朝、出かけようとしたら雪
集合場所は八王子駅前なので電車遅延も影響なし
名古屋方面が雪でないことを念じつつ出発

東村山 ⇒ 東大和 ⇒ 立川 ⇒ 八王子のバス旅は42名の満席
私は、一人参加

岡崎城は、雨
大手門のしだれ桜が迎えてくれます

係りの方に、雨で良かったわ、東京は雪です、というとビックリしていました
(東京と言っても八王子です、ゴメンナサイ)

段々晴れて来て
着いた名古屋城は晴れ・・・良かった

本丸御殿の壁画・・・光り輝いています
9日

日本三大桜の一つの淡墨サクラ
三大桜とは「三春滝桜」「山高神代桜」そして「根尾谷淡墨桜」です
私は1つ目の鑑賞です
7部咲位です
老木の痛々しい姿に心痛んだ宇野千代さんのお力で、このような桜がよみがえりました

岡崎城も桜の中でした
昔の人は、城内の狭く急な階段を、重い甲冑をつけて良く登り降りしたと感心

岡崎城下
タイムスリップしたような町並みです
今回のツアーは、9日の朝食のみがついていましたが、後は自由
段々食も細くなりつつある私には、自由食は気楽です
ツアーは早めに申込みするので、桜の開花が心配でしたが、それなりに見られ満足の旅でした
2015年4月6日
篠笛の会の恒例のお花見です
場所も恒例、八王子綾南公園
前もって決めますので、桜の咲き具合やお天気が心配でしたが
風もなく、穏やかな日です

満開の桜の下で、各グループが集まっていました


私達の会は、飲む人もいないし、年配なので、少しのお茶菓子とお茶

篠笛を皆で吹いたりおしゃべりしたり

八王子は寒いので、丁度満開で良かったです
篠笛の会の恒例のお花見です
場所も恒例、八王子綾南公園
前もって決めますので、桜の咲き具合やお天気が心配でしたが
風もなく、穏やかな日です

満開の桜の下で、各グループが集まっていました


私達の会は、飲む人もいないし、年配なので、少しのお茶菓子とお茶

篠笛を皆で吹いたりおしゃべりしたり

八王子は寒いので、丁度満開で良かったです
2015年4月5日
もう、着ないと思いコートや厚手のセーター等をしまったら
寒さが戻ってきました

お蔭で、散歩道の桜も少し散っただけで満開状態が続いています

川向こうの桜も満開

しだれ桜も満開
長く桜が楽しめます
もう、着ないと思いコートや厚手のセーター等をしまったら
寒さが戻ってきました

お蔭で、散歩道の桜も少し散っただけで満開状態が続いています

川向こうの桜も満開

しだれ桜も満開
長く桜が楽しめます
いつも衣料品を購入している、Mさんのお店に行くと
今日は、彼女のお父上が、結婚祝いの絵画、陶器を見せて下さる
いつも色々の情報をここで教えて頂くのですが、今日は芸術鑑賞も
心満たされていると・・・・
お父上は、若い頃ジャズバンドを組んでいたそうです
それが高じて







収集したフィギアを見せて頂く
外国のアンティークなのでしょうか
やはり、ご自身がジャズをしていたので、ご縁があったのでしょうね
表情もそれぞれに良く現わされていて、ジャズが聞こえてくるようです
桐の箱に入っていましたが、ずーと見ていても飽きません
今日も充実の一日でした
全てに感謝です
今日は、彼女のお父上が、結婚祝いの絵画、陶器を見せて下さる
いつも色々の情報をここで教えて頂くのですが、今日は芸術鑑賞も
心満たされていると・・・・
お父上は、若い頃ジャズバンドを組んでいたそうです
それが高じて







収集したフィギアを見せて頂く
外国のアンティークなのでしょうか
やはり、ご自身がジャズをしていたので、ご縁があったのでしょうね
表情もそれぞれに良く現わされていて、ジャズが聞こえてくるようです
桐の箱に入っていましたが、ずーと見ていても飽きません
今日も充実の一日でした
全てに感謝です
2015年3月31日
久ぶりにSさんとランチすることに
東京駅で待ち合わせしランチ後、良い天気に誘われ

皇居前の桜が満開
ここはお堀沿いに、しだれ桜が続いています

想い出せば、昨年の3月31日は、Sさんと新宿御苑のお花見を楽しんだのでした
1年経つのは早い!!

和田倉噴水公園でおしゃべり
お互いに、スマホやアイパットミを使いこなし、大人の宝箱を無駄にしないようにしましょう
お花見とおしゃべりを楽しんだ日でした
久ぶりにSさんとランチすることに
東京駅で待ち合わせしランチ後、良い天気に誘われ

皇居前の桜が満開
ここはお堀沿いに、しだれ桜が続いています

想い出せば、昨年の3月31日は、Sさんと新宿御苑のお花見を楽しんだのでした
1年経つのは早い!!

和田倉噴水公園でおしゃべり
お互いに、スマホやアイパットミを使いこなし、大人の宝箱を無駄にしないようにしましょう
お花見とおしゃべりを楽しんだ日でした
| ホーム |